

WHAT WE DO
制御エンジニアってどんなお仕事?
旭国際テクネイオン株式会社インテグレーション事業部は、監視・制御システムのプロフェッショナルとして、生産設備を支える、とても重要なお仕事をしている部隊です。その中でも制御エンジニアは機器の選定・調達から監視・制御システムの設計、製作、納入後のメンテナンスまで制御に関わる0~10までを行うお仕事です。
そもそも制御って何だろう?
私達の生活に身近な場所に制御は存在しています。
例えばエアコン。エアコンには温度センサー、湿度センサー、動作センサーが組み込まれていて、温度や湿度 を監視し、室温を設定した温度に自動的に調整してくれます。この一連のプロセスが制御です。他にも信号機、立体駐車場、エレベーター、エアコン、温水洗浄便座なども「制御」によって機能しています。工場やプラントでも同じように制御が行われています。
制御を実現しているのは監視・制御システム!
工場やプラントの制御を行う上で欠かせないのは「監視・制御システム」です。「監視・制御システム」は工場やプラント内の特定の環境やプロセスをリアルタイムで監視し、センサー類(温度、圧力、流量、振動、音などのセンサー)から情報を収集・分析するシステムです。このシステムを構築する事で、お客様の設備の安定稼働、安全性の確保、生産効率の向上、設備異常の早期発見を実現しています。
工場やプラント内には「カメラ監視システム」や、有害ガスの漏洩を監視する「ガス保安システム」、設備の異常時にアラームや音声通知を発信する「警報システム」など様々な監視・制御システムがあります。
例えばどんなところで?
私たちは社会の色々なところで活躍しています。例えば、原子力・火力・風力などで電力を生成する「発電プラント」、スマホやPCなどに使われる半導体を生産している「半導体工場」、化学製品を生産している「化学工場」、原油を精製してガソリンや軽油などの燃料を生産している「石油精製工場」、食品を加工・製造するための「食品工場」など幅広い分野のお客様の工場・プラントで活躍しています。
インテグレーション事業部が得意なこと
~監視・制御システム及び各種盤の設計・製作、計装工事~
盤には設備を監視・制御するための電気機器や制御装置を搭載した制御盤や、電力を分配するための分配盤など用途に応じて様々な種類があります。
インテグレーション事業部では、お客様からの要望に応じて、盤の仕様検討・図面設計・機器の選定や、部品の調達、外箱の製作、外観を整える為の塗装や仕上げ加工まで行っています。設計図に基づいて、部品を盤に取り付け電気配線を行い、各部品を接続したり・・・。盤製作が終わったら、動作試験・検査、出荷・現地試運転、その後のメンテナンスまで対応しています。
他にもこんな事もやってます
- 自社開発の監視システム「Win-k」の販売、保守(全国の半導体工場で200セット以上納入実績のあるガス保安システム)
- スキャダ・タッチパネル(画面ソフト)、PLC(プログラマブルロジックコントローラ)によるシステムの構築
- 企画~試運転までワンストップでの対応
もっと詳しく知りたい場合は下記を確認!
制御盤製作についてはこちらから
Win-kについてはこちらから