

WHAT WE DO
旭興産グループのシステムエンジニアがやっていること
旭国際テクネイオン㈱ICT事業部では、生産現場、工場のスマート・DX化に関するソリューション構築を中心に事業を展開し、お客様にワンストップで高品質なシステムを提供しています。
やっていることとして、python,php,C#,C++を活用したソフト開発・システム構築等行っています。
例えばどんなところで?
私達は、化学製品を生産している「化学工場」、原油を精製してガソリンや軽油などの燃料を生産している「石油精製工場」、スマホやPCなどに使われる半導体を生産している「半導体工場」、原子力・火力・風力などで電力を生成する「発電プラント」など様々なお客様の工場・プラントで活躍しています。
私たちができることをご紹介!
モノ作りの現場でタブレット・スマートフォンといったICT機器やIoT機器、XR技術を使って作業を効率化するシステムの提案・開発がお仕事です。
①ソフトウェア開発
- お客様のニーズに適したシステムの提案、設計、製作、導入、教育
- Windowsアプリ、webアプリ、ios・androidアプリの製作
- 昔のシステムの更新
➁XR技術を使ったシステムの構築
- 設計データ(CADデータ)を利用し、HMDを使って3D表示することにより実物がなくても実体感を得ながら事前検討/検証できるシステムの構築
- 安全教育、作業訓練用トレーニングシステムの構築
- Unity等ゲームエンジンを使ったシステムの構築(ゲームは作っていません)
➂インフラ構築
- お客様のシステム規模に合わせたハードウェアの選定、セットアップ、クラウドシステムを使ったシステムの構築
- IoT機器の選定、既設設備との取り合い工事
ICT事業部では、生産設備の安定稼働に必要なソリューションを提供しています。
また旭興産グループは新しい技術にチャレンジをしていく会社ですので、3DVRやICTが出始めたときから現場に活用ができないかいち早く取り組んでまいりました。新しい技術を使ったシステムを提案しながら、いろいろなことにチャレンジしていますので、とてもやりがいのあるお仕事です。
TAGS
カテゴリー
勤務地
専攻